子どもたちのつぶやき
2025年10月22日 12時34分6年生社会の授業の様子です。
「伊藤博文はどのような憲法をつくったのか」という課題のもと学習をしていました。伊藤さんといえば、昔の千円札の顔。「知っている?」と聞くと、知らない子がほとんどだったので、今度本物に触れる機会があればと考えています。
6松のこどもたちは、授業中のつぶやきがとても面白いです。
「明治天皇と今の天皇って血がつながっているの?」
「(議会のイラストを見て)なんで、みんなひげを生やしているの?」
「(今の総理大臣は、何代目?という問いに)3代目?」のつぶやきに⇒「え!安部さんや岸田さんなど、知っている総理大臣だけで3人はおるよ。」という先生の返しに⇒「あ!そうかあ」
歴史は点と点がつながったら線になり、面白さも倍増。子どもたちのつぶやきは、まさに点と点をつないでくれています。